2009/01/23(Fri)
|
もろもろ
昨日ってか、今朝未明まで、うっかり夜なべ仕事をしてしまいました。
例のペンケースやらポーチやらを作っていたら、気付いたらあらこんな時間!!みたいになってました。
おかげで、計5品作りましたよ!
もとから作る予定だった、ペンケース、ポーチ、ティッシュケースの他に、以前に買った麻の布もこの際だから使っちゃえ!ということで、ポーチとティッシュケースを同じ型紙で作りました。
何かに取り掛かると、短期集中型で没頭するタイプなんですが、いやぁ~、やったやった!!
もういいよ!!ってくらいミシン使いましたね!
久しぶりだよ、こんなミシンに噛りついてたの(笑)
普段あまり使わないのに、えらいゴーカなミシンを所有しているので、取説首っ引きでした。
ボタンホールやファスナー付けがサクサクできて、改めて「このミシンすげぇ!!」(自分のです)
そんな感じで、まずは完成した本命3つの写真をアップしますね。
ココを見に来てくれてる皆さんなら、何のデザインかすぐにわかるはず(笑)
使うのちょっと恥ずかしい…?と思ったりもしたけど、知らないヒトにはなんてことないデザインだと思うので、気にしない。
セットで使うつもりです。
左から、ペンケース、ポーチ、ティッシュケース。

例のペンケースやらポーチやらを作っていたら、気付いたらあらこんな時間!!みたいになってました。
おかげで、計5品作りましたよ!
もとから作る予定だった、ペンケース、ポーチ、ティッシュケースの他に、以前に買った麻の布もこの際だから使っちゃえ!ということで、ポーチとティッシュケースを同じ型紙で作りました。
何かに取り掛かると、短期集中型で没頭するタイプなんですが、いやぁ~、やったやった!!
もういいよ!!ってくらいミシン使いましたね!
久しぶりだよ、こんなミシンに噛りついてたの(笑)
普段あまり使わないのに、えらいゴーカなミシンを所有しているので、取説首っ引きでした。
ボタンホールやファスナー付けがサクサクできて、改めて「このミシンすげぇ!!」(自分のです)
そんな感じで、まずは完成した本命3つの写真をアップしますね。
ココを見に来てくれてる皆さんなら、何のデザインかすぐにわかるはず(笑)
使うのちょっと恥ずかしい…?と思ったりもしたけど、知らないヒトにはなんてことないデザインだと思うので、気にしない。
セットで使うつもりです。
左から、ペンケース、ポーチ、ティッシュケース。
PR
2009/01/21(Wed)
|
もろもろ
昼に出かけて、買い物してきました。
久しぶりに自転車じゃなくて歩きでぐるぐる回ったら、ちょっと疲れた~;
運動不足丸出し~;
筆記用具持ち歩き用に、コンパクトなペンケースをさがしていたんですが、なかなか気に入ったモノが見つからず。
それなら作ってしまえ!とおとといの夜中にトイレに起きたときに決めました。(どんなタイミング)
おかげでデザイン考えてて、おとといの夜はあんまり眠れませんでした。(寝ろよ)
それと、以前持ってて使い勝手がよかったレ・スポート・サックのポーチを無くしてしまって、ずっと悔しかったので、コレもお揃いで作れたらいいなーと思ってるところです。
今日はこれらの材料をハントしに行ってきたわけです。
ついでに文房具屋にも寄って、\3000強ほど買い込みました(なにしてんの)
文房具屋が大好きで、便利そうなものがあると、ついつい買ってしまうんですよねー(笑)
0.3ミリのシャープペンとか、0.3ミリの水性ボールペンとか、0.25ミリの水性ボールペンとか…ペンばっかじゃねぇか!!
だって、好きなんだもん、細いペン…。
あと、水を入れて使う筆とか!
極細消しゴムとか!
電動消しゴムにも心奪われたけど、我慢しました。(持ってるし)
ペン先も買ったので、心おきなくアナログに取り掛かれますv
って、まだやってなかったんかいぃぃぃ!!!ってツッコミ飛んできそうですけど(笑)
ホントはね、ホルベインのカラーインクも欲しかったんだけどさ…。
さすがに文房具屋にはそこまで売ってなかったよ。
画材屋って、なんで近所にないのかな!!(身勝手すぎる発言)
そういうワケで、パソがなくても結構忙しいです。
久しぶりに自転車じゃなくて歩きでぐるぐる回ったら、ちょっと疲れた~;
運動不足丸出し~;
筆記用具持ち歩き用に、コンパクトなペンケースをさがしていたんですが、なかなか気に入ったモノが見つからず。
それなら作ってしまえ!とおとといの夜中にトイレに起きたときに決めました。(どんなタイミング)
おかげでデザイン考えてて、おとといの夜はあんまり眠れませんでした。(寝ろよ)
それと、以前持ってて使い勝手がよかったレ・スポート・サックのポーチを無くしてしまって、ずっと悔しかったので、コレもお揃いで作れたらいいなーと思ってるところです。
今日はこれらの材料をハントしに行ってきたわけです。
ついでに文房具屋にも寄って、\3000強ほど買い込みました(なにしてんの)
文房具屋が大好きで、便利そうなものがあると、ついつい買ってしまうんですよねー(笑)
0.3ミリのシャープペンとか、0.3ミリの水性ボールペンとか、0.25ミリの水性ボールペンとか…ペンばっかじゃねぇか!!
だって、好きなんだもん、細いペン…。
あと、水を入れて使う筆とか!
極細消しゴムとか!
電動消しゴムにも心奪われたけど、我慢しました。(持ってるし)
ペン先も買ったので、心おきなくアナログに取り掛かれますv
って、まだやってなかったんかいぃぃぃ!!!ってツッコミ飛んできそうですけど(笑)
ホントはね、ホルベインのカラーインクも欲しかったんだけどさ…。
さすがに文房具屋にはそこまで売ってなかったよ。
画材屋って、なんで近所にないのかな!!(身勝手すぎる発言)
そういうワケで、パソがなくても結構忙しいです。
2009/01/20(Tue)
|
もろもろ
すっかり書くの忘れてましたけど、手風呂にコメントやメッセージありがとうございましたvv
現在こんな具合なので、お返事することができなくてホントにすみません(ノд<。)゜。
パソコンできるようになったら、真っ先にお返事しますので!!
待っててー!!
現在こんな具合なので、お返事することができなくてホントにすみません(ノд<。)゜。
パソコンできるようになったら、真っ先にお返事しますので!!
待っててー!!
2009/01/20(Tue)
|
もろもろ
先日買ったバゲット、うっかり食べるの忘れてて、堅くなっちゃったんです。
このままでは、カビるか、かちかちになるか、どちらにせよ食べられなくなるのは必至だったので、あわててラスクにしました。
携帯から写真アップするとパソで見たときどうなるかさっぱりなのですが、とりあえずアップしてみる。
黒いほうがココアで、白いほうがハチミツです。
ちょっと味見してみたんだけど、やっばいよコレ!!
めちゃめちゃウマいよ!!
お昼食べる前に作ったんだけど、うっかりラスクがお昼になるとこだったよ(笑)
フランスパンを1センチにスライスして、電子レンジで乾燥させてから、溶かしバターとココアシュガーやハチミツをかけ、オーブンで焼くだけという、いたって簡単レシピ。
それでこのおいしさとは!!
ラスクのためにフランスパン買ってしまいそうです(笑)
このままでは、カビるか、かちかちになるか、どちらにせよ食べられなくなるのは必至だったので、あわててラスクにしました。
携帯から写真アップするとパソで見たときどうなるかさっぱりなのですが、とりあえずアップしてみる。
黒いほうがココアで、白いほうがハチミツです。
ちょっと味見してみたんだけど、やっばいよコレ!!
めちゃめちゃウマいよ!!
お昼食べる前に作ったんだけど、うっかりラスクがお昼になるとこだったよ(笑)
フランスパンを1センチにスライスして、電子レンジで乾燥させてから、溶かしバターとココアシュガーやハチミツをかけ、オーブンで焼くだけという、いたって簡単レシピ。
それでこのおいしさとは!!
ラスクのためにフランスパン買ってしまいそうです(笑)
2009/01/19(Mon)
|
お知らせ
お久しぶりです、こんにちは(・∀・)ノ
いきなりですが、パソコンが今、手元にありません。
もろもろの事情で、ちょっとやっかいなことになってて、一月くらいネットができそうにありません(T-T)
ゴタゴタのあと、パニくってて、携帯からブログ更新することなんておもいもつかなかったんですが、ようやく落ち着いて頭が回りだしたので、こうやってお知らせを書いている次第です。
そういうことでですね、手風呂もしばらくお休みです。
新年になったから気合い入れて行こう!!と思ってたところにコレだよ…(´Д`)
あ、体調不良などではありませんので、その辺はご心配なくv
何かご用意などございましたら、メールフォームからお願いしますv
メールは携帯からも読めますので(^-^)
ネットに繋げなくて、孤立状態で寂しいので、お暇な方はメールにて構ってやってくださいませm(__)m
しばらくは、携帯からこのブログを更新します。
いきなりですが、パソコンが今、手元にありません。
もろもろの事情で、ちょっとやっかいなことになってて、一月くらいネットができそうにありません(T-T)
ゴタゴタのあと、パニくってて、携帯からブログ更新することなんておもいもつかなかったんですが、ようやく落ち着いて頭が回りだしたので、こうやってお知らせを書いている次第です。
そういうことでですね、手風呂もしばらくお休みです。
新年になったから気合い入れて行こう!!と思ってたところにコレだよ…(´Д`)
あ、体調不良などではありませんので、その辺はご心配なくv
何かご用意などございましたら、メールフォームからお願いしますv
メールは携帯からも読めますので(^-^)
ネットに繋げなくて、孤立状態で寂しいので、お暇な方はメールにて構ってやってくださいませm(__)m
しばらくは、携帯からこのブログを更新します。