2009/01/25(Sun)
|
もろもろ
昨日は、まきちゃんご夫婦と小樽に遊びに行ってきました。
ホントは昨日の夜、ホテルに帰ってきてから記事アップする予定でしたが、さすがにくたくたで、すぐに寝てしまいました。
ホントは昨日の夜、ホテルに帰ってきてから記事アップする予定でしたが、さすがにくたくたで、すぐに寝てしまいました。
一昨日の夜が遅かったので、昨日はゆっくり昼頃にまきちゃんに迎えに来てもらいました。
お昼にあわせて小樽へ。
まずはまきちゃんご主人オススメのお寿司屋さんで昼食。
ワタシたち夫婦は生ちらし(14種類のネタが乗ってる豪華海鮮ちらし)、まきちゃんは鮭の親子丼(親が鮭で子がイクラ)、まきちゃんご主人は、ウニ、イクラ、アワビのちらしをチョイス。

写真は生ちらし。
ウニやイクラ、アワビやらシャコやら、とにかくネタが豪華!!
さすがに小樽、どれも新鮮ですごくおいしいかったですよ!
それに、「ざんぎ」っていう鳥の唐揚げと、八角という魚の焼いたモノを注文。

これが八角です。
初めて食べましたが、油がのっていて、銀鱈のもう少し歯ごたえがある感じでとてもおいしかったですv
お昼が済んだら、腹ごなしも兼ねて小樽散策。
まずはかの有名な運河周辺をお散歩。

小樽と言えばこの景色ですよね!

雪が歩道に積もっていたのに、人力車の皆さんも健在でした。
そして、気温は…

関東じゃなかなか味わえない気温ですよ!
寒いけど、空気が澄んで冴えていて、気持ちがよかったです。
時間が経つにつれて雪も激しくなってきたので、お土産屋や雑貨屋に避難しつつ、お店を冷やかしながらのお散歩はなかなか楽しいモノでしたよ(^-^)
普段は、北海道には出張で来る主人も、久々の観光でウキウキしてましたね(笑)
お茶タイムに入ったレトロな喫茶店は、まきちゃんのお気に入りで、以前に小樽にまきちゃんと来たときも連れてきてもらいました。
ここで休憩を兼ねたおしゃべりタイム。
なんだかんだで日が暮れるまでしゃべってましたね(笑)
さすがに、あまり遅くなると雪道も危ないので、札幌に戻ることにしました。
最後に定番の北一硝子を覗いて、ピアスをゲットv
他にもいろいろ欲しいモノはあったのですが、さすがにキリがないので(;^_^A
帰りの高速道路では、かなり雪が激しくて、運転にご苦労されたんじゃないかな…;
しっかりホテルまで送ってくれて、ありがとうございました、まきちゃんご主人さま(´∀`)
この後、晩ごはんを食べに、再びすすきので合流。
またまたまきちゃんご主人オススメの名古屋料理の店に連れていってもらいましたv
手羽先が名物らしく、とにかく何はなくとも手羽先!!ってカンジだったので、ワタシたちも注文しました。
またこれ、ウマいんだ!!
スパイスが効いてて、味が濃くて、ビールがガンガン進んじゃう味付けでしたよ(^-^)
他にも、味噌カツやらモツ煮やらエビフライやら小倉トースト(!)やら、出てくる料理すべてがおいしかったです!!
もちろん、おしゃべりにも花が咲きましたよv
子供の頃によく見てた漫画とかアニメとかドラマとかの話や、各自の田舎の話は特に盛り上がりましたね!!
ウチの主人がまきちゃんにやたらと「さっちゃん描いて!」と迫ってて、まきちゃんかなり焦ってたりね(笑)
まきちゃんがご主人同伴のときは、どこまでしゃべっていいんだろうって、最初は気にしてたんですが、酒が入るとそんなのお構い無しですね(笑)
おかげさまで、もうすんごく楽しませていただきました!!
ハッと時計を見たら、1時過ぎてて、ものすごいびっくりしましたね(笑)
結局昨日に引き続き、4時間以上もしゃべってたワケですよ!
でも、まだまだ話せる気がします(笑)
そんなワケで、ここらでお開き。
目一杯楽しませてもらいました!!
まきちゃん、ご主人、ホントにありがとうございました(´∀`)
今度は是非、関東にお越しくださいねvv
あ、もちろん真夏を避けて、涼しい季節に(笑)
お昼にあわせて小樽へ。
まずはまきちゃんご主人オススメのお寿司屋さんで昼食。
ワタシたち夫婦は生ちらし(14種類のネタが乗ってる豪華海鮮ちらし)、まきちゃんは鮭の親子丼(親が鮭で子がイクラ)、まきちゃんご主人は、ウニ、イクラ、アワビのちらしをチョイス。
写真は生ちらし。
ウニやイクラ、アワビやらシャコやら、とにかくネタが豪華!!
さすがに小樽、どれも新鮮ですごくおいしいかったですよ!
それに、「ざんぎ」っていう鳥の唐揚げと、八角という魚の焼いたモノを注文。
これが八角です。
初めて食べましたが、油がのっていて、銀鱈のもう少し歯ごたえがある感じでとてもおいしかったですv
お昼が済んだら、腹ごなしも兼ねて小樽散策。
まずはかの有名な運河周辺をお散歩。
小樽と言えばこの景色ですよね!
雪が歩道に積もっていたのに、人力車の皆さんも健在でした。
そして、気温は…
関東じゃなかなか味わえない気温ですよ!
寒いけど、空気が澄んで冴えていて、気持ちがよかったです。
時間が経つにつれて雪も激しくなってきたので、お土産屋や雑貨屋に避難しつつ、お店を冷やかしながらのお散歩はなかなか楽しいモノでしたよ(^-^)
普段は、北海道には出張で来る主人も、久々の観光でウキウキしてましたね(笑)
お茶タイムに入ったレトロな喫茶店は、まきちゃんのお気に入りで、以前に小樽にまきちゃんと来たときも連れてきてもらいました。
ここで休憩を兼ねたおしゃべりタイム。
なんだかんだで日が暮れるまでしゃべってましたね(笑)
さすがに、あまり遅くなると雪道も危ないので、札幌に戻ることにしました。
最後に定番の北一硝子を覗いて、ピアスをゲットv
他にもいろいろ欲しいモノはあったのですが、さすがにキリがないので(;^_^A
帰りの高速道路では、かなり雪が激しくて、運転にご苦労されたんじゃないかな…;
しっかりホテルまで送ってくれて、ありがとうございました、まきちゃんご主人さま(´∀`)
この後、晩ごはんを食べに、再びすすきので合流。
またまたまきちゃんご主人オススメの名古屋料理の店に連れていってもらいましたv
手羽先が名物らしく、とにかく何はなくとも手羽先!!ってカンジだったので、ワタシたちも注文しました。
またこれ、ウマいんだ!!
スパイスが効いてて、味が濃くて、ビールがガンガン進んじゃう味付けでしたよ(^-^)
他にも、味噌カツやらモツ煮やらエビフライやら小倉トースト(!)やら、出てくる料理すべてがおいしかったです!!
もちろん、おしゃべりにも花が咲きましたよv
子供の頃によく見てた漫画とかアニメとかドラマとかの話や、各自の田舎の話は特に盛り上がりましたね!!
ウチの主人がまきちゃんにやたらと「さっちゃん描いて!」と迫ってて、まきちゃんかなり焦ってたりね(笑)
まきちゃんがご主人同伴のときは、どこまでしゃべっていいんだろうって、最初は気にしてたんですが、酒が入るとそんなのお構い無しですね(笑)
おかげさまで、もうすんごく楽しませていただきました!!
ハッと時計を見たら、1時過ぎてて、ものすごいびっくりしましたね(笑)
結局昨日に引き続き、4時間以上もしゃべってたワケですよ!
でも、まだまだ話せる気がします(笑)
そんなワケで、ここらでお開き。
目一杯楽しませてもらいました!!
まきちゃん、ご主人、ホントにありがとうございました(´∀`)
今度は是非、関東にお越しくださいねvv
あ、もちろん真夏を避けて、涼しい季節に(笑)
PR
Comment