忍者ブログ

銀魂好きの、銀魂好きによる、銀魂のためだけのブログっつーかなんつーか。
2025/04/29(Tue)  | 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/26(Thu)  | 
来ました、銀魂BEST!!
って、来たのは一昨日なんだけどな;


早速聴いています!
いやもーーー、

むちゃくちゃイイっす!!!

ずっと待ってたんだ!!
もうホント、この主題歌集出るの、ホントに待ってたんだよ、もうずーーーーっと!!!!
焦らしやがって、コノヤロー!!
よかったよ、本気で全部シングルレンタルして、自家製銀魂BEST作る気でいたから(笑)


ではでは、拙い文章力ではありますが、レビュースタート!




待ちに待ったであります、もうホント、これが出るって情報をもらったときから、めちゃくちゃ待ってました!!
たぶん、ただフツーにリリースされたのを聞いてるだけだったら、おそらくそんなに「欲しい!!」と思う曲ではなかったかもしれないけど(酷い)。
や、すごいですよね、銀魂パワーはね。
一回聴いただけだと、
「ん?」
てなるような曲でも、半年ないし3ヶ月ずっと聴いていると、だんだん耳になじんで銀魂らしくていい曲だと思えるようになる。
もちろん、初めて聴いたときにずどーーーーん!!と来る曲もたくさんあるけど!!


第1期OP「Pray」
コレもう、初めてテレビの電波で銀魂が流れたときのOPですからね!
当然印象深いですよ。
正直、最初、女性ボーカルはなぁ…と思ったのはココだけの話(^_^;)
でも、じっくり聴いているとホント、銀魂らしい曲だと思います。
「冷たい記憶の闇切り裂いて」とか、白夜叉っぽいしね。
映像は、今後のOPでの万事屋のポジションが決まった感じありましたよね。
晴れ空で、銀さんの原チャリの後ろが新八で、定春の上が神楽で。
これは現在放送している第6期まで変わりませんからね!
初回OPからさっちゃん登場してるのに、本編でいつまでも出てこないなぁと思った記憶がある(笑)


第1期ED「風船ガム」
コレ、結構好きですよv
ノリがいいし、ぱっと聴いただけじゃよく意味分からん内容も(笑)
でも、ウマく映像と歌詞が合ってて、ところどころにとってもキュートな言葉が入ったりして、すごくいい。
テキトーに生きてても、締めるところは締めちゃうよ!みたいな、銀さんの生き様っぽい歌なのがいいです。
映像も、初回だけあって、全員集合だし、所々で細かい芸がきらっと光るし。
マッハのり子出てくるとは思わなかった(笑)
2番もちゃんと聞くと、すごく銀さんぽいと思う。
ちゃんと全部聴いたら、なおさら好きになりました。


第2期ED「MR.RAINDROP」
色鉛筆描きみたいな背景と、赤い傘のエリーがすごいかわいいエンディングでしたねーv
途中に入る、万事屋、真選組、スナックお登勢とお妙ちゃんの映像がすごく好きです。
雨空眺めながら窓で頬杖の神楽がすごくかわいかったし、ナチュラルにオカンな新八もすごく好きだし、これまた日曜日のお父さんみたいな銀さんがね!!
万事屋ってホントに坂田家だv
真選組も、珍しく(?)真剣に稽古している近藤さんかっこよかったし、刀の手入れの土方さんも。
わら人形作りに精を出す総悟は相変わらずだけど(笑)
植木の影にこっそりいるジミーも見逃せなかったv
映像にならって、曲もかわいらしくて、でもきちんと聴いて訳してみると、案外切ない曲なんだよね。
最後にエリーが桂さんのお迎えだったと分かってなんだかほっこりしましたv


第2期OP「遠い匂い」
ちょ…これに関してはですね、冷静にレビュー出来ないんで。(なぜとは訊かないように)
新八目線がとにかく……よかったです、としか言いようがないです(笑)←
全部聴いてみたら、2番がアレ…アレでしたよね…(なんだよ)
いや、いろいろとたまらなく好きな曲です。
歌詞と映像がぴったり合ってて、たまらなかったです。
ただ…ですよ。
銀魂じゃなかったら、きっと聴いてなかっただろうなぁと…;
まぁ、ワタシの好みの問題なんで。
そこは勘弁してください。

今はもちろん、当然大好きです!!


第3期ED「雪のツバサ」
映像が素敵でしたねーvv
冒頭で、雪の中原チャリ走らせる銀さんにドッキリしました、視線がめちゃくちゃ真剣で。
真選組の面々もかっこよかったですね!!
近藤さんが半裸(後に全裸)なのは、もうほぼ公式ですよね。
坂本さんの笑顔、すごい素敵な表情だったーvv
redballoonの曲は割りと好きです。
声きれいですよね。
最後に万事屋3人で、笑顔で雪を見上げる姿が印象的でした。
このときのDVDのおまけが、ED映像のポストカードだったんですが、土方さんが出ました。
チッ…土方さんか…と、思っちゃったのはココだけの話。(だって銀さんファンなんだもん)

いや、土方さん、かっこよかったからよかったけどね!!(必死のフォロー)


第4期ED「キャンディ・ライン」
ココに来てはじめての、3Zでしたね、映像が!
すんごい好きですよ、この映像!!
やっぱり3Z大好きなんで。
銀八先生、大好きなんで。
タバコをふーっとふかすあのカットが、たまらなく好き!!
あと、夕日に向かって後姿のヤツもvv
曲のほうは、まぁ…ワタシの好みには合わないな、と(酷い;)
でも、一緒に歌ってみるとカラオケとかで歌ったら楽しそうだなーと思いました(作文)
このときの、高/橋/瞳(かろうじて検索避け)のCDのCMが、銀魂の映像で、セリフもたぶん、CMのために入れたヤツで、CMまで毎回そっくり録画して、ちゃんと保存もしてあります(笑)
カレンダー欲しさにCD買いました。(オイ)


第3期OP「銀色の空」
redballoonキターーー!!!と思いました!!
歌ウマいから、きっとOPにも抜擢されるだろうなーvv と思ってたら、やっぱりキターvv
この曲も、ノリがよくて結構好きですvv
映像と歌詞をあわせてあるけど、よくまぁ、この歌詞であそこまでめちゃくちゃな映像を仕上げたものだと(笑)
主にさっちゃんの件(笑)
冒頭、原チャリで舞い降りる(?)銀さんのあの嬉しそうな笑顔にノックアウトでしたよ、コノヤロー!!
チャイナドレスで素足の神楽のかわいいことったらなかったですね!!
振り向いた新ちゃんの表情のかわいさは、軽くヒロインでした(吐血)
ピンクの棒アイスがいろいろと…物議を醸していたようですね(どこで)


第5期ED「修羅」
修羅キターーーーーーー!!!!!
いや、今でもこの曲が掛かるとそう思いますもん!!
ギターですか、この冒頭のかっこいいとこ!!(音楽的に無知丸出し)
紅桜編とあいまって、もうぞくぞくしたのを覚えてます!!
不穏なメロディーに載せて、これまた不穏な高杉が不穏でしたね!(不穏言い杉)
攘夷志士時代の4人が切なかったです…。
またコレ、歌とぴったりでね!!
そんでもって、カットインされる新八、神楽、エリー、桂のカットのかっこいいことったら!!
うおーーーーーーー!!!!!!と、素で叫んだのを昨日のことのように思い出します。
このときのDVDのおまけのポストカードは、高杉でした。
うーん……銀さん出ないなぁ;
「修羅」は、本気でCD買おうかどうか迷った一曲であります。
紅桜編ラストでの使われ方も、むちゃくちゃかっこよかったですよね、この曲!!


第6期ED「奇跡」
あーーーーーもうこれ、大好きなんですよ!!
何でか分からないけど、すごく好き!!
丘を登ってきて、夕日を見る万事屋3人がすごく好き!!
寝っころがって空を見上げる3人の表情がすごく彼ら一人ひとりらしくて、とてもよかったです。
星に願いをかけるような両手を合わせた神楽がかわいかったーvv
穏やかな表情で流れ星を見つめる新ちゃんもかわいいしvv
最後に目を伏せる銀さんもすごく好きーvv
みんなが同じ空の下、同じ流れ星を見上げてるというのが、すごく好きなんですよねー。
このEDをネタにいろいろ妄想しましたよ…もうホント、いろいろと。
この曲、一緒に歌ってみると結構歌いやすくて、カラオケで歌いたい!!と思います。
そういえば、このEDではゲストキャラがたまたま入ったりして楽しませてくれましたよね。
たまのカットは印象的でした。かわいかったーvv


第4期OP「かさなる影」
久しぶりにOPに女性ボーカルですね。
うん。やっぱり女性ボーカルは…とか思った覚えが(すいません)
この回は、青空じゃなくて夕方のオレンジ色の空でしたね。
すごく日の当たり方の表現が上手だったなーという記憶がありますね。
「下を向いてまた泣いてるんだろう」の歌詞に合わせて深刻な表情をする万事屋3人が印象的でした。
でも次のカットで笑顔でほっとしたvv
ヅラやさっちゃん、いろんなものさらけ出してましたね(笑)
そうそう、このPOになってから、柳生編もスタートだったので、九ちゃんが出てくるんですよね。
そっか、「沈んでく夕日が~」だから、夕方の映像だったのか!!!(遅!!!!)
歌のほうは、カラオケで歌いにくそうだなーと思いました(どんな作文んん!!??)


第7期ED「SIGNAL」
ギャーーーーvvv この曲も大好きー!!!
これは、シングルじゃなくてミニアルバムで出てお得感があったのでCD買いました!
もうこれ、しょっぱなで半裸で銀さん出てきて、度肝抜かれましたね!!
鼻血出るかと思ったね!!!ひっ!!って、声詰まったね!!
漫画よりアニメのほうがいい体つきしてるよね……vv
むちゃくちゃかっこよかったです…はふぅ…
真選組も、かっこよかったですねー!
近藤さん、半裸が板についてきましたが、半裸のほうがかっこいいです!!(オイ)
ちゃんとジミーもワンカットもらっててよかったねーvv
総悟の真剣なまなざしが、久々に真選組随一の剣の使い手の表情でした。
土方さんに関してはみんなかっこいいと思ってるので特にコメントないです(オイィィィ)
坂本さんのサングラスの下が見られてちょっと得した気分でした。
ココで、九ちゃんの半裸はネタバレだろう!?とか、最初思った(笑)
コレ見たら、みんな「九兵衛って女じゃね?」って思うじゃんね!!
このときのDVDおまけが、このEDのカットだったんですが、銀さんが出たんです!!
もう、八百万の神々に感謝しました!!
はー……今思い出しても興奮するわー…(馬鹿者が)


第8期ED「Speed of flow」
やたらとかっこいいエリーでしたね。
ココどこだよ!?と思わずつっこみたくなる背景に、これまた異常なほど似合ってましたね、ハードボイルドなエリーが!!
アメリカか!?ルート66か!?アレ、ラスベガスじゃねぇの!?
でも標識に「EDO」って!!!(笑)
エリーメインのEDってことで、正直印象薄いんですが(オイ)、曲自体はかっこいい曲ですよね。
歌詞はよくわかんないけど(コラァァ!!)曲はかっこいいと思います。
ウチの主人が好きですよ、この曲。
曲ってか、エリーが(笑)


第5期OP「曇天」
曇天キターーーーーーーー!!!!!!!
修羅のときとリアクション一緒じゃねぇか!!
だってホントにこうだったんですもん!!!
曇天キターってか、DOESキターーー!!!って感じでしたね!!
redballoon以来の、ED、OP両方制したアーティストですね!
で、DOESって言えば攘夷ですね。
もうそういう等式が立っているとしか考えられないくらい、ぴったりですよ!!
このOP始まってから動乱編でしたもんね。
DOESがくると高杉ってか、鬼兵隊が来るって感じですよね!
曇り空を睨む銀さんがかっこよかったです!!
新八もめちゃくちゃ男前でした!
神楽の不安そうな表情も印象深かったし、EDでは珍しくさっちゃんが素敵でしたね!!
なぜかマダオまで男前に見えるし…。
この回の映像は、曲とあいまって煽られるような何かとかっこよさに満ちていましたねぇ…。
確か、番組の最後のところで、OPとEDがいっぺんに流れたんですよね。
その前に「ギンタマン」流れたときは全力でテレビに向かってつっこみましたけどね!!
「ギンタマンかよーーーー!!!!」みたいな(笑)


第9期ED「Sanagi」
いやもーーーー!!!!
これはね、映像にやられましたよ!!
今でも覚えてるよ…。
手風呂で息切れしながら仔銀描いたの!!
だってもう、反則だろうが、子供時代とか!!
OPに攘夷で、EDで子供時代とか、何してくれてんの!!
天才かスタッフ!!!みたいな(興奮しすぎ)
相変わらず死んだ魚の目の子供だった銀さんが、戦いの時代を経てまた死んだ魚の目に戻る…。
あぁ……考えただけでもせつない!!!
攘夷とか子供時代とかダメなんだってぶぁぁぁ!!!!!
でも、かわいい子供のころの新ちゃんとか神楽とか見られたので得したv
しかも、神威黒髪だった(笑)スタッフぅぅぅ(笑)
カラオケではすこぶる歌いにくそうですね; ラップとか。


第10期ED「This world is yours」
神楽がひときわかわいかったEDですね。
思わず釘宮さんが、「このかわいい子誰?」とか言っちゃったという(笑)
横長のカットも素敵でしたねーvv
真選組から始まって、オールキャストいましたもんね。
お妙ちゃんのサンドレス姿はレアですよね!!
ああやっておとなしく立ってたら素敵な女性なのになぁ(笑)
坂本さんと陸奥さんが仲良くサーファーなのがすごくほほえましかったーvv
曲は…まぁ…女性ボーカルなんで…(もう言うな)



さて。これで全15曲ですね!
いやぁー、たっぷり銀魂ワールド堪能できるわ!!
ワタシはこれに、現OPとEDの3曲(思わずCD買ったわ!!)を、ポータブルプレイヤーに入れてエンドレスで聴いてます。
もうたまらない。
いいですよね、ホントにいいよ、銀魂最高だよ!!
CDのおまけのDVDも、まとまって全部の映像が見られるのはお得でしたねーv
出来れば何か、おまけ映像でも入ってるともっとよかったんだけど、そもそもこのDVDがおまけだってことを忘れそうだ(笑)
ブックレットはたっぷり厚みがあって、カットもいっぱいで嬉しかったーvv
特に真ん中付近の「銀色の空」のあのカットが…うへへvv
横長のピンナップも2枚もついてたり、トレペのジャケットがついてたりと、何かと特典いっぱいでお得でしたねv
またコレ、ケースがかっこいいじゃないですか!!
やっぱりワタシは白夜叉よりも今の銀さんが好きですvv

とまぁ、振り返るといろいろあったことまで鮮明に思い出しますね!!
めでたく4年目も決定したところだし、このまま40期とかまで行けばいいです!!(水戸黄門か)
とにかく、銀魂最高ですvv
次のベストが15曲満タンになるまでやってください!!
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145
«  Back :   HOME   : Next  »
↓只今絶賛ハマリ中
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
同盟とか

坂田銀時100人計画
管理人の正体
HN:
eliza
性別:
女性
職業:
マダオ
趣味:
銀魂
オッサンの頭
忍者ブログ [PR]