2009/02/02(Mon)
|
銀たまーずトーク

オープンは午前11時。
10時30分に待ち合わせをする気合いの入れようはハンパないです!!
しかも、遅刻の帝王のワタシが、5分前に到着するという奇跡!!
新八の魅力、ハンパないです!
新八のためならなんでもするイキオイです(馬鹿)
もちさんとお会いして、ドキドキワクワクでいざ新八へ!!
ところがですよ。
東京駅の目の前のハズの新丸ビルに行くのに、軽く迷いました。
さらに、ビルの入口がわからず、ビルの周りをぐるぐる徘徊するというお上りさんっぷりを発揮。
「誰だよ、ウチらの行く手を阻んでるのは!何の陰謀だよ!!」
「坂田だよ、坂田に決まってる!!アイツ、誰も新八に近付けないようにする気だよ!!」
とか、ワケわかんない会話をしながら、新丸ビルに到着。
結局、オープンの11時ちょっと前に到着して、一番乗りでお店に入りました。
たかが料理屋なのに、店名のせいでみょーにドキドキするの、ビョーキですかね、コレ(笑)
もちさんは「新八弁当」、ワタシは10食限定の金目鯛と鰺の丼定食を注文。
あぁ、いいな、新八の手作り弁当食べたいな、とか、相変わらずなセリフはお約束ですよね(笑)
あと、ワタシ、「○○限定」にものすごく弱いです。
通常メニューのあとに限定メニューをもらったんですが、今までの優柔不断さはどこにいった!?ってカンジに即刻決めました(笑)
食事中は銀魂の話題全開で、料理の感想とか全く言ってなかった気がしますが、ホントにおいしかったです!!
やるな、新八!!って感じでした。
日本酒もたくさんの種類が置いてあって、今度はぜひ、夜の新八に会いに来たいです(なんか違う)
新八を出て、次は浅草橋に行こうということになり、エレベーターに乗りました。
B1から駅に直結しているらしい、ということで、B1まで下りたら、目の前が成城石井でした。
輸入食材などをたくさん取り扱っている高級スーパーで、覗くだけでも楽しいんですよねv
お菓子の種類が危険なくらい豊富で、見てるだけで幸せになれる…と思ったけど、やっぱり買っちゃいました(;^_^A
ハーシーズのキスチョコと、フレーズティーを2種類、それにちょっと高級(?)な「じゃがりこ」。
紫のじゃがいもとかで作ってあって、形も角砂糖くらいの立方体なんですよ!!
限定モノにも弱いけど、見たことないモノにも弱いんだよね(笑)
成城石井を出て駅に向かったんですが、めちゃくちゃ近くてびっくりでした。
行くときのあの迷いようはなんだったんだ!!
やっぱり坂田が阻んでたんだ…(--;
次の目的地は浅草橋のシモジマ。
ここで文具の物色です。
ってか、今月どんだけ文具や画材買ってんだ;
シモジマはね、ホント見てるだけで楽しくて、1日遊べます、マジで。
最近はスクラップブームらしく、ソレ用の紙やら文具やらがいっぱい売ってましたよ!
どこまでも夢が広がっちゃいますv
でも結局買ったのは犬の形のマグネットだけだったんですけどね。
ここで、まるで晩ご飯の買い物のおばちゃんのごとく、立ち話(笑)
こんなことなら、どこかでお茶しようよ!ということになって、マックに入りました。
ここでも銀魂話全開!!
感動したシーンとか、片っ端から挙げまくって、アレはよかった!の連発でした。
さらに場所を居酒屋に移して尽きることない銀魂話。
10時半に会ってから、ずーっと喋り通しなのに、まだ喋る喋る(笑)
結局、夜9時まで喋り続けました。
いつも思うんですが、こんなにハマったのは、銀魂が初めてなんですよね!
お願いだから、3月で終わりとか言わずにずっと続いてください、アニ銀!!
こんな感じで、10時半から9時まで11時間半(!!)、もちさんにお付き合いいただきましたv
いつもいつもありがとうです(^-^)
ぜひまた近いうちにお会いしましょうね(o^∇^o)ノ
1月は現実逃避的に、毎週誰かとデートしてました(笑)
4日にもちさん、15日に十五夜さんと鏡子さん、23、24とまきちゃんご夫婦、29日に11.さん、そして昨日ってか、もう一昨日だ…の31日はまたもやもち太郎さんとデートしてきましたvv
今回のメインはですね、
『新八』です!!
突撃!新八の昼御飯!です!
新丸ビルに入っている、『酒亭 新八』で、ランチをしてきました(*´∀`*)
4日にもちさん、15日に十五夜さんと鏡子さん、23、24とまきちゃんご夫婦、29日に11.さん、そして昨日ってか、もう一昨日だ…の31日はまたもやもち太郎さんとデートしてきましたvv
今回のメインはですね、
『新八』です!!
突撃!新八の昼御飯!です!
新丸ビルに入っている、『酒亭 新八』で、ランチをしてきました(*´∀`*)
オープンは午前11時。
10時30分に待ち合わせをする気合いの入れようはハンパないです!!
しかも、遅刻の帝王のワタシが、5分前に到着するという奇跡!!
新八の魅力、ハンパないです!
新八のためならなんでもするイキオイです(馬鹿)
もちさんとお会いして、ドキドキワクワクでいざ新八へ!!
ところがですよ。
東京駅の目の前のハズの新丸ビルに行くのに、軽く迷いました。
さらに、ビルの入口がわからず、ビルの周りをぐるぐる徘徊するというお上りさんっぷりを発揮。
「誰だよ、ウチらの行く手を阻んでるのは!何の陰謀だよ!!」
「坂田だよ、坂田に決まってる!!アイツ、誰も新八に近付けないようにする気だよ!!」
とか、ワケわかんない会話をしながら、新丸ビルに到着。
結局、オープンの11時ちょっと前に到着して、一番乗りでお店に入りました。
たかが料理屋なのに、店名のせいでみょーにドキドキするの、ビョーキですかね、コレ(笑)
もちさんは「新八弁当」、ワタシは10食限定の金目鯛と鰺の丼定食を注文。
あぁ、いいな、新八の手作り弁当食べたいな、とか、相変わらずなセリフはお約束ですよね(笑)
あと、ワタシ、「○○限定」にものすごく弱いです。
通常メニューのあとに限定メニューをもらったんですが、今までの優柔不断さはどこにいった!?ってカンジに即刻決めました(笑)
食事中は銀魂の話題全開で、料理の感想とか全く言ってなかった気がしますが、ホントにおいしかったです!!
やるな、新八!!って感じでした。
日本酒もたくさんの種類が置いてあって、今度はぜひ、夜の新八に会いに来たいです(なんか違う)
新八を出て、次は浅草橋に行こうということになり、エレベーターに乗りました。
B1から駅に直結しているらしい、ということで、B1まで下りたら、目の前が成城石井でした。
輸入食材などをたくさん取り扱っている高級スーパーで、覗くだけでも楽しいんですよねv
お菓子の種類が危険なくらい豊富で、見てるだけで幸せになれる…と思ったけど、やっぱり買っちゃいました(;^_^A
ハーシーズのキスチョコと、フレーズティーを2種類、それにちょっと高級(?)な「じゃがりこ」。
紫のじゃがいもとかで作ってあって、形も角砂糖くらいの立方体なんですよ!!
限定モノにも弱いけど、見たことないモノにも弱いんだよね(笑)
成城石井を出て駅に向かったんですが、めちゃくちゃ近くてびっくりでした。
行くときのあの迷いようはなんだったんだ!!
やっぱり坂田が阻んでたんだ…(--;
次の目的地は浅草橋のシモジマ。
ここで文具の物色です。
ってか、今月どんだけ文具や画材買ってんだ;
シモジマはね、ホント見てるだけで楽しくて、1日遊べます、マジで。
最近はスクラップブームらしく、ソレ用の紙やら文具やらがいっぱい売ってましたよ!
どこまでも夢が広がっちゃいますv
でも結局買ったのは犬の形のマグネットだけだったんですけどね。
ここで、まるで晩ご飯の買い物のおばちゃんのごとく、立ち話(笑)
こんなことなら、どこかでお茶しようよ!ということになって、マックに入りました。
ここでも銀魂話全開!!
感動したシーンとか、片っ端から挙げまくって、アレはよかった!の連発でした。
さらに場所を居酒屋に移して尽きることない銀魂話。
10時半に会ってから、ずーっと喋り通しなのに、まだ喋る喋る(笑)
結局、夜9時まで喋り続けました。
いつも思うんですが、こんなにハマったのは、銀魂が初めてなんですよね!
お願いだから、3月で終わりとか言わずにずっと続いてください、アニ銀!!
こんな感じで、10時半から9時まで11時間半(!!)、もちさんにお付き合いいただきましたv
いつもいつもありがとうです(^-^)
ぜひまた近いうちにお会いしましょうね(o^∇^o)ノ
PR
Comment
11.さんへv
てっ…テレ東ショップうぅぅぅ!?
そんなのがあるんですか!?
どっ、どこに!?
ジャンプショップは何回か行ったことあるんですが、テレ東ショップはないです!
行ってみたいー!
丸一日フリーになれるのって貴重ですよね!
また11.さんのお体が空く日を楽しみにしてますv
まずは22日ですよね(^-^)
そんなのがあるんですか!?
どっ、どこに!?
ジャンプショップは何回か行ったことあるんですが、テレ東ショップはないです!
行ってみたいー!
丸一日フリーになれるのって貴重ですよね!
また11.さんのお体が空く日を楽しみにしてますv
まずは22日ですよね(^-^)