2008/03/28(Fri)
|
もろもろ
さぁ、香港レポートも最終回です。
っつっても、3回しかないけどな(笑)
前日にオタクツアーを満喫したので、もう大満足。
何しに香港まで行ったんですか!!(笑)
最終日のこの日も、朝早くに集合でした…。(結構しんどい)
っつっても、3回しかないけどな(笑)
前日にオタクツアーを満喫したので、もう大満足。
何しに香港まで行ったんですか!!(笑)
最終日のこの日も、朝早くに集合でした…。(結構しんどい)
最終日のこの日の朝ごはんは飲茶。
朝から飲茶!!??
本場香港のヒトは、朝から飲茶を食べるそうなんですよ。
お茶タイムかと思いきや、朝ごはんなんですね!!
すげーヘビーだよ…。
とか思うでしょ?
ところがねぇ!
お昼も一緒! とか思っちゃうと、結構食べちゃうもんなんですねぇ(笑)
行ったお店のスタイルは、注文票にチェックを入れて、それをウェイトレスに渡すと、料理を持ってきてくれる、というシステム。
品数が多いので、いちいち注文をとるよりよっぽど早いし、注文する客の方も、メモに書いたほうがわかりやすいですもんね。
とりあえず、おいしそうなものは一通り注文。
やっぱり、キレイに作られた餃子とかシュウマイとか、叉焼饅とか食べたいですよねv
で、注文された料理が運ばれてきたわけですが…。
一気に出て来るんだよ!!
もう、回転テーブルの上は満杯だよ!!
それいけやれいけな勢いで食べないと、置く場所がないんだよ!!(笑)
そらもう、がつがつ食べましたさ!!
でも、ちゃんと味わったヨv
見た目はわりと似てるんだけど、どれも味が違うんだよなーv
香草とかのハーブの味が効いてるものとか、海老がぷりっぷりの蒸し餃子とか、名前は全然分からないけど、おいしいものばっかりでした、っていうか、不味いものがなかった!!
どれ食べてもおいしいんですヨーv
アレも食べたい、これも食べたいと思ってたんですが、さすがに全部を制覇するのは無理があるってもんです(笑)
注文した中に、見た目がとてもかわいい蒸し餃子がありましたヨv
ほら、金魚の餃子!
半透明の皮の下に海老(だと思う)のピンクが透けてて、ホントに金魚みたいなかわいさ!
食べるのもったいなーいv
とか言ってましたが、みんなバクバク食べましたね(笑)
「金魚おいしいよ! 食べてみなよ金魚!!」
とか言う会話、ちょっとハタで聞いてたら怖いよね(笑)
さて、飲茶でおなかもいっぱいになったところで、義姉、義兄夫婦とはお別れ。
彼らはもう数日間、香港に滞在するそうです。
ワタシたちはホテルに戻って荷物のパッキング。
とは言え、2泊3日だし、パニクっててロクな荷物も持ってきてないし、買い物もあまりしなかったので、大きなスーツケースはガラガラ。
どさっといれて、そのままバクンと蓋をしても全然オッケー! みたいなカンタン荷造りでした。
帰りは、義母たちとは別々に空港へ。
空港に到着してからもまだ少し時間があったので、空港内のお店で中国茶を買ったり、お茶を飲んだりしました。
昨日買ったドーナツの残りは、しっかり甥っ子のおなかに納まりまして、荷物も減って一安心。(ドーナツ持ち帰るつもりだったのか!!)
飛行機に乗り込んだら、短い香港旅行もあっという間におしまいです。
帰りはジェット気流に乗って、4時間ほどで到着。
成田に迎えに来てくれた義姉の知り合いの車で、家に帰りました。
十数年ぶりの香港旅行、とても楽しかったです。
前回行ったときは会社の社員旅行だったので、ほとんど「市中引き回しの刑」状態で、どこがなんだかさっぱり状態だったのですが、今回はわりと自分たちの意思で行動したので、楽しいところがたくさんでした。
やっぱり、2泊3日だと、ちょっと物足りないですね。
でも、この「物足りない」感が、次回また来たい! という気持ちに繋がるわけです。
旅もおなかも、腹八分目、といったところでしょうか。
今度はバッチリガイドブックで予習して、もっと楽しみたいですねv
そうそう、実は後日談、というか、すごい話がこの後あったんですよ。
義姉の荷物のスーツケースの一つを、車に積み込む際に忘れて成田空港に置き去りにしてしまってですね!
自宅に帰りついた時に大慌て!!
迎えに来てくれた知り合いのヒトは、とんぼ返りで成田空港へ!
ワタシたちも家に戻ってから、空港に連絡を入れたりしててんやわんやでした。
そしたら、荷物は無事警備員によって保護されていたようで、ホントによかったです。
ちゃんと手元に戻ってきました。
なんでも、この日成田空港で爆弾騒ぎが2件あったそうで。
そのうえ、置き去りにされた荷物を見つけたもんだから、
「3個目の爆弾か!!??」
と、大騒ぎになっていたそうです(笑)
不幸中の幸い、義姉の荷物は心無い人に持ち去られずに、警備員の手によって保護…というか、捕獲されていたのでした。
皆さんも、荷物の置き忘れにはご注意を!!
朝から飲茶!!??
本場香港のヒトは、朝から飲茶を食べるそうなんですよ。
お茶タイムかと思いきや、朝ごはんなんですね!!
すげーヘビーだよ…。
とか思うでしょ?
ところがねぇ!
お昼も一緒! とか思っちゃうと、結構食べちゃうもんなんですねぇ(笑)
行ったお店のスタイルは、注文票にチェックを入れて、それをウェイトレスに渡すと、料理を持ってきてくれる、というシステム。
品数が多いので、いちいち注文をとるよりよっぽど早いし、注文する客の方も、メモに書いたほうがわかりやすいですもんね。
とりあえず、おいしそうなものは一通り注文。
やっぱり、キレイに作られた餃子とかシュウマイとか、叉焼饅とか食べたいですよねv
で、注文された料理が運ばれてきたわけですが…。
一気に出て来るんだよ!!
もう、回転テーブルの上は満杯だよ!!
それいけやれいけな勢いで食べないと、置く場所がないんだよ!!(笑)
そらもう、がつがつ食べましたさ!!
でも、ちゃんと味わったヨv
見た目はわりと似てるんだけど、どれも味が違うんだよなーv
香草とかのハーブの味が効いてるものとか、海老がぷりっぷりの蒸し餃子とか、名前は全然分からないけど、おいしいものばっかりでした、っていうか、不味いものがなかった!!
どれ食べてもおいしいんですヨーv
アレも食べたい、これも食べたいと思ってたんですが、さすがに全部を制覇するのは無理があるってもんです(笑)
注文した中に、見た目がとてもかわいい蒸し餃子がありましたヨv
半透明の皮の下に海老(だと思う)のピンクが透けてて、ホントに金魚みたいなかわいさ!
食べるのもったいなーいv
とか言ってましたが、みんなバクバク食べましたね(笑)
「金魚おいしいよ! 食べてみなよ金魚!!」
とか言う会話、ちょっとハタで聞いてたら怖いよね(笑)
さて、飲茶でおなかもいっぱいになったところで、義姉、義兄夫婦とはお別れ。
彼らはもう数日間、香港に滞在するそうです。
ワタシたちはホテルに戻って荷物のパッキング。
とは言え、2泊3日だし、パニクっててロクな荷物も持ってきてないし、買い物もあまりしなかったので、大きなスーツケースはガラガラ。
どさっといれて、そのままバクンと蓋をしても全然オッケー! みたいなカンタン荷造りでした。
帰りは、義母たちとは別々に空港へ。
空港に到着してからもまだ少し時間があったので、空港内のお店で中国茶を買ったり、お茶を飲んだりしました。
昨日買ったドーナツの残りは、しっかり甥っ子のおなかに納まりまして、荷物も減って一安心。(ドーナツ持ち帰るつもりだったのか!!)
飛行機に乗り込んだら、短い香港旅行もあっという間におしまいです。
帰りはジェット気流に乗って、4時間ほどで到着。
成田に迎えに来てくれた義姉の知り合いの車で、家に帰りました。
十数年ぶりの香港旅行、とても楽しかったです。
前回行ったときは会社の社員旅行だったので、ほとんど「市中引き回しの刑」状態で、どこがなんだかさっぱり状態だったのですが、今回はわりと自分たちの意思で行動したので、楽しいところがたくさんでした。
やっぱり、2泊3日だと、ちょっと物足りないですね。
でも、この「物足りない」感が、次回また来たい! という気持ちに繋がるわけです。
旅もおなかも、腹八分目、といったところでしょうか。
今度はバッチリガイドブックで予習して、もっと楽しみたいですねv
そうそう、実は後日談、というか、すごい話がこの後あったんですよ。
義姉の荷物のスーツケースの一つを、車に積み込む際に忘れて成田空港に置き去りにしてしまってですね!
自宅に帰りついた時に大慌て!!
迎えに来てくれた知り合いのヒトは、とんぼ返りで成田空港へ!
ワタシたちも家に戻ってから、空港に連絡を入れたりしててんやわんやでした。
そしたら、荷物は無事警備員によって保護されていたようで、ホントによかったです。
ちゃんと手元に戻ってきました。
なんでも、この日成田空港で爆弾騒ぎが2件あったそうで。
そのうえ、置き去りにされた荷物を見つけたもんだから、
「3個目の爆弾か!!??」
と、大騒ぎになっていたそうです(笑)
不幸中の幸い、義姉の荷物は心無い人に持ち去られずに、警備員の手によって保護…というか、捕獲されていたのでした。
皆さんも、荷物の置き忘れにはご注意を!!
PR
Comment