2008/03/22(Sat)
|
ネタバレ銀talk
はい、こんにちはー!
なんだかもうすっかり、アニメレビューのみのブログみたいになってきてますがスイマセン。
でも、そろそろスランプも抜け出せそうだし、絵も描くよ!!
とか言っておきながら、絵板で100人計画始めちゃったので、多分そっちがメインだな、絵は。
つうことで、「しょーがねーから見てやるか!」というお優しい方は、絵板のほうまで足運んでみてくださいv
レベルの低さが顕著に現れています(どんなプレイ!!)
さて、先週放送のアニ銀、「ゲームは一日一時間」、あれ、原作では大晦日の話だったのに、なぜか今頃…。
4月までの残り回数から考えたりしてみたんだけど、全然クールの区切りでどうこうとか、考えてない感じじゃね?
どう考えても、あと1回じゃあの話終わらないよね?
今までは打ち切りとか気にしてた風な内容の構成になってたから、クールごとに区切りみたいなのあったけど、もう3年目突入決定しちゃったからそういうのはいいのか?
まぁ、確かに、もう今更打ち切りどうこうの話で引っ張られてもねぇ…って気もしますけどね。
って、何の話だ?
とりあえず、まぁ始めてみよう!
今回始まっていきなり、「ちょこっと 銀八先生」でした。
わぁ、銀八先生久しぶりーvv
お? いつも使いまわしてる先生のカットが新しくなってるーvv
うん、今日の話題は、銀さんの名前の元ネタについてか。
そうそう。 金太郎さんなんだよね。
ワタシ、行ってみたことあるよ、坂田公時神社(笑)
なんでも、「金時」って名前から、「公時(きんとき)」に名前変わったらしいんだけどね。
ちょっと読み方無茶だよね(笑)
神社にあった看板の写真を無駄にアップしてみる。
画像クリックで原寸表示します。
お暇な方は、読んでみてください(笑)
読まなくてもなんの差し支えもありません。
多分ね、こんな神社は足柄山のふもとにいっぱいあるんだよ。
たまたま見つけたところは、箱根側のところだったんだけどね、なんかしょぼい神社だったよー(申し訳ないが)。
いや、神社の話はどうでもいいよな!!
銀さんの、名前の由来の話だったよな!!
そう、んでね、金太郎さんなんだよね。(やっと戻った)
熊と相撲とってるちっちゃい銀さん、かわいいよーvv
「マル金」の赤い腹掛けがかわいいよーvv
熊さんとかギャラリーの動物さんも、なんか「たべっこどうぶつ」のパッケージみたいでかわいいよーvv
その後、成長して「酒呑童子」という鬼を退治したりするんですけどね。
ココのところで使ってたカットの元ネタらしき蒔絵が、ウィキにあるので、「酒呑童子」で調べてみようね。
いや、じゃなくてさ。
これ!! ちょ、オトナになっても腹掛けで戦ってるってどうなの!!!
アンタコレ、コドモなら腹掛け一丁で相撲とか、全然構わないけどさ!
オトナになって腹掛け一丁で相撲とるってどうなのさ!!
つうか、そのあとのカット!!! いやっ!!!!(爆笑)
ケツでてるーーーーーー!!!!(爆笑)
褌ぐらいしておきなさいっつうの!!!(大爆笑)
しかもセンセー!!
ナチュラルに「裸エプロン」とか言わないっ!!!(爆笑)
ちょと、小さなお子さまがお母さんに、
「おかーさーん、裸エプロンてなぁに?」
って訊いちゃったらどうすんのさーーー(爆笑)
いやもー……のっけからかましてくれるね、アニ銀!!!
なんだよ、3年目確定したらもう何やってもいいのかよ!!
怖いもん無しかよ!!
4年目のことも考えろっつうの!!!!
はい。ということでね。
いきなりキテたワケですが。
本編は別に金太郎さん引きずってるわけじゃないからね。
うっかり金太郎さんの衝撃で本編忘れるところだけど、本編はこれからだから。
「ゲームは1日一時間」
だから。
万事屋と真選組、プラス、ヅラで新型家庭用ゲーム機「OWee」の争奪戦の話。
冒頭からニュース番組っぽく作ってあるところはなかなか面白かったですね。
こういうアレンジは、アニメスタッフなかなかウマいと思いますよ。
発売延期を重ね、ようやく発売となる(ハズ)の新型ゲーム機「OWee」。
それを買うための長蛇の列から、なにやら煙が…。
万事屋3人衆が、なぜか列のど真ん中で焚き火(笑)
店員に止められるも、「寒いんだから暖くらいとらせてくれ」といいつつ、取り出したのは一塊のチーズ。
火にかざしてとろーっと溶けたところをパンに載せてパクッと食べると、チーズがみょーーーーーーーーーーん。
伸びる伸びる(笑)
つうかおいしそう!!
コミックスでも十分おいしそうだったけど、アニメになると色がついてるし、輝きが増すし、ホントおいしそうなんですけど!!(笑)
この焚き火の周りだけ、すっかりハイジの世界なんですけど(笑)
ハイジっぽい神楽がものすごくかわいい!!
もじもじするペーター役の新ちゃんもものすごくかわいい!!!!
「いいのっ!?」
ってあの目の輝きは!!!!
嫌味なほどかわいい!!!!
ハイジのヤツ(パン+チーズにヤギのミルク)に釣られて、列の前方に並んでた客が焚き火に向かって猛ダッシュ。
万事屋3人衆は、焚き火から離れてその客がいた場所にちゃっかり収まりました。
焚き火を離れた神楽、ハイジのときの神楽とのギャップが凄まじかった(笑)
キレイな心のコドモが、一瞬ですさんじゃったみたいになってた(笑)
並んだ先には、なぜかコタツに入って鍋を囲むヅラとエリザベス(笑)
「エリザベスがまだ食べてるでしょぉがぁあぁぁあ!!!!」
って、このまんが、どんだけ「ハイジ」と「北の国から」リスペクトしてんの(笑)
徹夜でゲーム買いに並ぶ暇な革命家がいると思えば、徹夜でゲーム買いに並ぶ暇な警察官もいらっしゃいました。
で、列の真ん中で風呂(笑)
何故風呂!!!
近藤さんと総ちゃんのアホなコントは、いつ見ても笑えます。
だっていつもむちゃくちゃなんだもん(笑)
止める人いないから、どこまでもボケ続けるんだもん!!
でもって、ヅラが内部に隠れてるコタツの中に入ってくるしな(笑)
なんだかんだいって万事屋と仲良しなんだよな、こいつら(笑)
土方さんも、クールに決めてる割には列からはみ出て後ろのコタツに潜り込んできちゃうし(笑)
この人、ツッコミかと思わせておいて、相当なボケだよ!!
つうことは、真選組ってツッコミがいないんだよ(爆笑)
と、ココまでの展開、ゲームまったく関係ないよね!!
ココだけ見てたら、何の話か全然わかんないよね!!
そんな無茶な感じが銀魂だよね(笑)
大好きです。
さて、そうこうしていたら、ようやく店がオープン。
弁天堂「OWee」発売開始です。
ところがいきなり、万事屋、真選組、順番無視して店に突入!!
何のために並んでたんだかさっぱりじゃん(爆笑)
万事屋はまぁ、いつものことだからいいけど(いいのか?)真選組!!
あんたら、警察じゃん!!
秩序守るはずの人たちが、率先して秩序乱してどーすんだよ(爆笑)
しかも、土方さん!!
ゲーム機蹴ったら駄目だから!!!!
あれ絶対壊れてるよ…。
100台のうち、確実に何台かは金払う前に破壊されてるよ…。
土方さんてさ、ゲーム機が精密機械だってこと、絶対分かってないよね(笑)
意外と世間に疎いよね、土方さんは。
喧嘩以外のことってあまり知らなそうだよな(笑)
で、せっかく並んでたのにわやになって、客同士で大乱闘。
見るに見かねた…つうか、最初からそのつもりだった(らしい)店側が、イベントを兼ねた「OWee」争奪戦を敢行!
って、あの店長、「あのとき」の店長だよね?
パチンコ屋の店長だよね!?
今回はちゃんとズボンはいてたなあ…。
結局、「OWee」を手に入れるには、ゲーム対決での勝敗に賭け、賭けに勝たなくてはならないというなんかむちゃくちゃなルールに。
ようやく万事屋+ヅラ VS 真選組の、ゲーム対決が始まるわけです。
1戦目は近藤さん VS カツオ(ヅラ)。
いや、それにしても、カツオにサインや握手を求める土方さんがミョーにかわいくなかったですか?
鬼の副長って誰のことぉぉぉ!!??みたいなかわいさ(笑)
やっぱ、トッシーの影はこの辺から現れてたのか…。
と、いうことで。
来週は近藤さん対ヅラの、ギャルゲー対決からです。
ココから先もアホっぽくて、銀魂カラー全開で面白いんだよなーvv
すごく楽しみですね!
そういや、カバディやってた山ちゃんもかわいかったね(笑)←オマケみたいに何
わぁ、銀八先生久しぶりーvv
お? いつも使いまわしてる先生のカットが新しくなってるーvv
うん、今日の話題は、銀さんの名前の元ネタについてか。
そうそう。 金太郎さんなんだよね。
ワタシ、行ってみたことあるよ、坂田公時神社(笑)
なんでも、「金時」って名前から、「公時(きんとき)」に名前変わったらしいんだけどね。
ちょっと読み方無茶だよね(笑)
神社にあった看板の写真を無駄にアップしてみる。
お暇な方は、読んでみてください(笑)
読まなくてもなんの差し支えもありません。
多分ね、こんな神社は足柄山のふもとにいっぱいあるんだよ。
たまたま見つけたところは、箱根側のところだったんだけどね、なんかしょぼい神社だったよー(申し訳ないが)。
いや、神社の話はどうでもいいよな!!
銀さんの、名前の由来の話だったよな!!
そう、んでね、金太郎さんなんだよね。(やっと戻った)
熊と相撲とってるちっちゃい銀さん、かわいいよーvv
「マル金」の赤い腹掛けがかわいいよーvv
熊さんとかギャラリーの動物さんも、なんか「たべっこどうぶつ」のパッケージみたいでかわいいよーvv
その後、成長して「酒呑童子」という鬼を退治したりするんですけどね。
ココのところで使ってたカットの元ネタらしき蒔絵が、ウィキにあるので、「酒呑童子」で調べてみようね。
いや、じゃなくてさ。
これ!! ちょ、オトナになっても腹掛けで戦ってるってどうなの!!!
アンタコレ、コドモなら腹掛け一丁で相撲とか、全然構わないけどさ!
オトナになって腹掛け一丁で相撲とるってどうなのさ!!
つうか、そのあとのカット!!! いやっ!!!!(爆笑)
ケツでてるーーーーーー!!!!(爆笑)
褌ぐらいしておきなさいっつうの!!!(大爆笑)
しかもセンセー!!
ナチュラルに「裸エプロン」とか言わないっ!!!(爆笑)
ちょと、小さなお子さまがお母さんに、
「おかーさーん、裸エプロンてなぁに?」
って訊いちゃったらどうすんのさーーー(爆笑)
いやもー……のっけからかましてくれるね、アニ銀!!!
なんだよ、3年目確定したらもう何やってもいいのかよ!!
怖いもん無しかよ!!
4年目のことも考えろっつうの!!!!
はい。ということでね。
いきなりキテたワケですが。
本編は別に金太郎さん引きずってるわけじゃないからね。
うっかり金太郎さんの衝撃で本編忘れるところだけど、本編はこれからだから。
「ゲームは1日一時間」
だから。
万事屋と真選組、プラス、ヅラで新型家庭用ゲーム機「OWee」の争奪戦の話。
冒頭からニュース番組っぽく作ってあるところはなかなか面白かったですね。
こういうアレンジは、アニメスタッフなかなかウマいと思いますよ。
発売延期を重ね、ようやく発売となる(ハズ)の新型ゲーム機「OWee」。
それを買うための長蛇の列から、なにやら煙が…。
万事屋3人衆が、なぜか列のど真ん中で焚き火(笑)
店員に止められるも、「寒いんだから暖くらいとらせてくれ」といいつつ、取り出したのは一塊のチーズ。
火にかざしてとろーっと溶けたところをパンに載せてパクッと食べると、チーズがみょーーーーーーーーーーん。
伸びる伸びる(笑)
つうかおいしそう!!
コミックスでも十分おいしそうだったけど、アニメになると色がついてるし、輝きが増すし、ホントおいしそうなんですけど!!(笑)
この焚き火の周りだけ、すっかりハイジの世界なんですけど(笑)
ハイジっぽい神楽がものすごくかわいい!!
もじもじするペーター役の新ちゃんもものすごくかわいい!!!!
「いいのっ!?」
ってあの目の輝きは!!!!
嫌味なほどかわいい!!!!
ハイジのヤツ(パン+チーズにヤギのミルク)に釣られて、列の前方に並んでた客が焚き火に向かって猛ダッシュ。
万事屋3人衆は、焚き火から離れてその客がいた場所にちゃっかり収まりました。
焚き火を離れた神楽、ハイジのときの神楽とのギャップが凄まじかった(笑)
キレイな心のコドモが、一瞬ですさんじゃったみたいになってた(笑)
並んだ先には、なぜかコタツに入って鍋を囲むヅラとエリザベス(笑)
「エリザベスがまだ食べてるでしょぉがぁあぁぁあ!!!!」
って、このまんが、どんだけ「ハイジ」と「北の国から」リスペクトしてんの(笑)
徹夜でゲーム買いに並ぶ暇な革命家がいると思えば、徹夜でゲーム買いに並ぶ暇な警察官もいらっしゃいました。
で、列の真ん中で風呂(笑)
何故風呂!!!
近藤さんと総ちゃんのアホなコントは、いつ見ても笑えます。
だっていつもむちゃくちゃなんだもん(笑)
止める人いないから、どこまでもボケ続けるんだもん!!
でもって、ヅラが内部に隠れてるコタツの中に入ってくるしな(笑)
なんだかんだいって万事屋と仲良しなんだよな、こいつら(笑)
土方さんも、クールに決めてる割には列からはみ出て後ろのコタツに潜り込んできちゃうし(笑)
この人、ツッコミかと思わせておいて、相当なボケだよ!!
つうことは、真選組ってツッコミがいないんだよ(爆笑)
と、ココまでの展開、ゲームまったく関係ないよね!!
ココだけ見てたら、何の話か全然わかんないよね!!
そんな無茶な感じが銀魂だよね(笑)
大好きです。
さて、そうこうしていたら、ようやく店がオープン。
弁天堂「OWee」発売開始です。
ところがいきなり、万事屋、真選組、順番無視して店に突入!!
何のために並んでたんだかさっぱりじゃん(爆笑)
万事屋はまぁ、いつものことだからいいけど(いいのか?)真選組!!
あんたら、警察じゃん!!
秩序守るはずの人たちが、率先して秩序乱してどーすんだよ(爆笑)
しかも、土方さん!!
ゲーム機蹴ったら駄目だから!!!!
あれ絶対壊れてるよ…。
100台のうち、確実に何台かは金払う前に破壊されてるよ…。
土方さんてさ、ゲーム機が精密機械だってこと、絶対分かってないよね(笑)
意外と世間に疎いよね、土方さんは。
喧嘩以外のことってあまり知らなそうだよな(笑)
で、せっかく並んでたのにわやになって、客同士で大乱闘。
見るに見かねた…つうか、最初からそのつもりだった(らしい)店側が、イベントを兼ねた「OWee」争奪戦を敢行!
って、あの店長、「あのとき」の店長だよね?
パチンコ屋の店長だよね!?
今回はちゃんとズボンはいてたなあ…。
結局、「OWee」を手に入れるには、ゲーム対決での勝敗に賭け、賭けに勝たなくてはならないというなんかむちゃくちゃなルールに。
ようやく万事屋+ヅラ VS 真選組の、ゲーム対決が始まるわけです。
1戦目は近藤さん VS カツオ(ヅラ)。
いや、それにしても、カツオにサインや握手を求める土方さんがミョーにかわいくなかったですか?
鬼の副長って誰のことぉぉぉ!!??みたいなかわいさ(笑)
やっぱ、トッシーの影はこの辺から現れてたのか…。
と、いうことで。
来週は近藤さん対ヅラの、ギャルゲー対決からです。
ココから先もアホっぽくて、銀魂カラー全開で面白いんだよなーvv
すごく楽しみですね!
そういや、カバディやってた山ちゃんもかわいかったね(笑)←オマケみたいに何
PR
Comment